DUNLOP Wheel and Auto Parts CATALOGUE 2020
45/64

2010年3月以前に生産された車両2010年4月以降に生産された車両マフラー数量限定ホイール I SEIRESDRADNATSif ladoLTCELESLEEHW4×4TROPSTROPMstraPTG&eehWYRETTAB4+444保安基準適合オーソライズS事前認証取得トータルバランスにプライオリティを置いて、ハイレベルチューンナップされた、スタイリッシュスペック。保安基準適合保安基準適合保安基準とは道路を運行する車両に対する国が定めた規制です。マフラーの関わる項目は道路運送車両法の下記4項目です。「第3条 最低地上高」、「第18条 車枠及び車体」、「第JASMA認定取得事前認証取得2010年4月1日以降に製作された車両については車検証の備考欄に「マフラー加速騒音規制適用車」と記載されています。事前認証を取得したマフラーは、この規制に適合しておストラットバー非装着ストラットバー装着アルミオーバルシャフトをベースに、ハイブリッドストラットバー、カーボン&アルミ二層構造のアルカーボン、スチールシャフトストラットバーなどタイプが豊富です。干渉する可能性がございますのでご注意ください。30条 騒音防止装置」、「第31条 ばい縁、悪臭のあるガス、有害なガス等の発散防止装置」「保安基準適合」とは、定められた法律の基準をクリアし、公道を走行できるということです。また「車検対応」と同じ意味になります。JASMA(日本自動車スポーツマフラー協会)は、道路交通法、及び道路運送車両法の保安基準に基づいた自動車排出ガス、騒音、熱害等の公害防止、安全確保について、保安基準より厳しい基準を設けています。JASMA認定を取得しているマフラーはJASMAプレートが取り付けれており車検対応はもちろん、安心してお使いになることができます。2010年3月31日以前に製作された車両向けのFUJITSUBOマフラーはJASMA認定品になります。り、専用の性能等確認済表示プレートが取り付けれていますので安心してご使用いただけます。ワゴリスJASMA認定取得リア周りのデザインと排気効率を考慮した設計のワゴン・ミニバン向けマフラー。保安基準適合保安基準適合新設計オーバルシャフトを採用。剛性を高めて、シャープなハンドリングを実現。レガリス4JASMA認定取得ヘビーデューティ4×4にも応える卓越したクオリティ&パフォーマンス。保安基準適合オーソライズK事前認証取得パフォーマンスとクオリティ、そしてヴィジュアルを兼ね備えた、軽自動車専用シリーズ。保安基準適合幅50㎜、厚さ15㎜の中空構造アルミシャフトを採用することで、軽量かつ高剛性を実現したストラットタワーバー。レガリスRJASMA認定取得ノーマルからライトチューン車両まで低~中回転域のトルクアップと高回転域での高効率を両立したスポーツマフラーのスタンダードモデル。オーソライズRM+C事前認証取得バックショットを引き締めるカーボンテールを纏った上級者向けスタイル。※イラストはあくまでもイメージです。タイヤからサスペンションを通じた力がストラットタワーを押し上げボディがゆがむため、前後左右のアライメントが変化してハンドリングや乗り心地が安定しません。ストラットバーが左右のストラットタワーをがっちりつなげ、走行時のボディのゆがみを抑えるので、ハンドリングや乗り心地がしっかりと安定します。ズィーガJASMA認定取得音質に拘り、周波数解析まで行って生まれたインポートカー専用のエグゾーストシステム。保安基準適合オーソライズR事前認証取得サウンド、そしてパフォーマンスにプライオリティを置いた、アスリートスポーツ・スペック。保安基準適合GT PartsSPORTIMPORTストラットタワーバーボディ剛性を高めてサスペンションのポテンシャルをさらに引き出すボディ補強パーツPOWER BRACE パワーブレース◦ボディやメンバーのねじれや歪みを抑制◦高強度ボディ補強によって応力を分散しボディの経年劣化を抑制◦ボディのねじれによる不快な動きを抑え、ドア周りのキシミ音等を低減◦ボディや開口部の大きいミニバン車にも効果抜群※ パワーブレースは、純正マフラー装着車にて型取り・設計しております。純正以外のマフラー装着車の場合、国産車

元のページ  ../index.html#45

このブックを見る